本文へ移動

お知らせ

不在者投票を行いました

令和7年7月15日(火)
本日ワークショップ内にて第27回参議院議員通常選挙 不在者投票を行いました。実際の投票所と変わらない雰囲気のなか、粛々と投票されておりました。どうか、住みやすい世の中に。優しい世の中に。安心して暮らせる世の中に・・・

課外行事にいってきました!その4の続きの続きの続き

令和7年7月10日(木)
おいしい食事でお腹いっぱいになった後は展望デッキへ上って飛行機の発着を待ちます。曇っていた空が徐々に青空に・・さすがチーム・ワークショップ(笑)目の前で飛び立っていく飛行機の迫力と鳥肌がたつくらいのカッコよさに、皆さんも職員もしばし見とれてしまいました❣

課外行事にいってきました!その4の続きの続き

令和7年7月10日(木)
食事中の皆さんの笑顔がとっても素敵なので、引き続きご紹介します。ボリューミーなメニューでしたが、美味しくてペロリとたいらげることができたようです。そんなことを感じさせない涼し気な笑顔^^
普段から楽しい皆さんですが、今日もワイワイと食卓を囲みました。いいなぁ!なんだか、家族みたいですね♪

課外行事にいってきました!その4の続き

令和7年7月10日(木)
花巻空港に移動しまして、さっそくランチタイム♪大人数ですが大人の皆さんは混乱することなく予約していたメニューで楽しくお食事を。普段からダンディなNさんも、今日は「どやっ」て感じでポーズを取ってくれました^^いつも楽しいKさんとTさんは、相変わらず仲良しの掛け合いで今日も笑いが絶えないチームワークでした❤

課外行事にいってきました!その4

令和7年7月10日(木)
とっても賑やかな第4班が出発しました^^童話村の「賢治の学校」では思い思いにポーズをとって写真撮影を。暗闇もなんのその、車椅子でどんどん進んでゆきます❕そして宮沢賢治といえば「銀河鉄道の夜」バリバリ日中でしたが気分はジョバンニになってパチリ♬

課外行事にいってきました!その3の続き

令和7年7月9日(水)
第3班、童話村を後にして花巻空港へ参りました。まずは腹ごしらえ^^一番人気の「ナポリカツ」はボリュームがあって、とってもおいしかったです。食後は3階の展望デッキに上がって飛行機の到着を待ちました。待っている間におやつタイムと、皆で写真撮影も♬

課外行事にいってきました!その3

令和7年7月9日(水)
第3班が童話村へ出発しました。連日の猛暑ですが賢治の世界は別世界!「強化ガラス」と分かっていても上に乗るのはやっぱり恐る恐る・・・(笑)巨大な虫の世界では皆さん童心に帰って良い笑顔に^^展示室では一つ一つゆっくり見て触れて、とても楽しまれていたご様子でした。

課外行事に行ってきました!その2

令和7年7月2日、3日(水、木)
童話村でほっこりした後は、いざ花巻空港へ!ちょうど飛行機が着陸する時間に間に合いました。職員も利用者さんもついつい夢中になって見守ります。やっぱり飛行機ってカッコイイですね❣
 さて、時間はそろそろお昼ですよ♪空港内のレストランに移動して、選んだメニューに舌鼓^^皆さん良い笑顔で召し上がっていました。楽しい一日でしたね!

課外行事に行ってきました!

令和7年7月2日、3日(水、木)
晴天に見舞われた両日、待ちに待った課外行事が決行されました。花巻の宮沢賢治童話村~花巻空港へ。童話村では暗闇トンネルでわくわくしたり、みんなでノリノリで写真撮影したり、童話村は大人も優しい気持ちになって楽しめる素敵な場所でした。

日中活動の一コマ

令和7年6月24日(火)
日中活動の中で、毎月、製作活動も取り入れております。現在製作しているのは、夏といえば!七夕といえば!ということで「あの飾り」です片手でも、器用に指先を使って色紙をつなげていく職人技。薄い花紙を破かないように開いたり、わっかの長さや色合いを整えて仕上げていったり、みなさん一つ一つ丁寧に作りあげていきます。真剣なまなざし、そして素敵な笑顔^^
まだまだ製作途中ですが、出来上がりをご期待ください!

令和7年度保護者会総会

令和7年6月13日(金)
今年度の保護者会総会も、保護者の皆様にご足労いただいて無事に開催することができました。会長様の見事な進行により時々、笑いもおこりながら、皆さまに協議していただくことができました。ありがとうございました。
そして、総会の後は、保護者様同士の久しぶりの再会を楽しまれたご様子です。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

岩手県障害者スポーツ大会に参加しました!

令和7年6月7日(土)
とうとう、県スポ本番当日です。第1弾としまして、ふれあいランドで開催されたフライングディスクの様子をお届けします。今日のために、やるべきことをやってきた戦士たち。いざ‼競技場へ向かう後ろ姿がとても頼もしく、BGMは「ロッキー♬」
・・・結果は、言わずもがな^^さすがです!しっかりメダルを獲得いたしました。おめでとうございます!
 ほっとして、食べるお弁当は、とても美味しかったようです!・・・来年へ続く^^

岩手県障害者スポーツ大会に向けて!

令和7年6月6日(金)
明日は、いよいよ「県スポ」本番です。我らワークショップからも、各種スポーツにエントリーをしております。各自当日に向けて調整を重ねてきましたが、それもついに本日が最終日!フライングディスクに参加されるお二人も、フォームをしっかり確認して、コンディションはバッチリ
頑張れ!我らがチーム「ワークショップ」‼ 

ナイスハートふれあいの広場盛岡大会

令和7年5月19日(月)
今年も参加して参りました!昨年は滝沢大会でしたが今回は県営体育館に場所を変えての開催。利用者さんは楽しみに待っていてくださいました。お揃いのTシャツを身にまとい、やる気満々!ロープ送りや風船バレー、落語やダンスなど楽しいひと時を過ごしました。他の施設の方々とも交流を深めることができ、とても充実した一日でした。

ナイスハートふれあいの広場盛岡大会Ⅱ

令和7年5月19日(月)
おいしいお弁当もいただきました。たくさん身体を動かした後のご飯は一層美味しいですね(^^♪

防火訓練を実施しました

令和7年5月14日(水)
今年度1回目の避難訓練を実施しました。夜間で火災想定の為、ワーク入所者のみの訓練となりました。ベランダに避難する人、非常階段で避難する人、頭ではわかっているつもりでもなかなかうまくできません。訓練が大切と実感した一日でした。何事もないのが一番ですね。地域防災協力隊の皆さんにもご協力いただきました。

お花見にいきました!第7弾

令和7年4月30日(水)
お花見第7班が出発しました。ちょっと薄曇りの本日。でもこの日を楽しみに待っていた皆さんと職員は朝からワクワクだって、ついにオオトリのお花見出発班!4月最終日、満開の桜の花を見上げ、囲まれてたっぷり満喫してまいりました。楽しかったですね♪また来年の桜に会いに行きましょうね

お花見にいきました!第6弾

令和7年4月24日(木)
お花見第6班が出発しました。良い天気に恵まれて、高松の池の桜も満開出店で購入した、お好み焼きやたこ焼きを気持ちの良い青空の下で楽しく頂きました。近くでは「青空音楽会」も開催されていて、ギターの心地よい音色と歌声に、我らもますます笑顔はじけました

お花見にいきました!第5弾

令和7年4月23日(水)
お花見第5班が出発しました。ちょっと薄曇りの本日。でも高松公園は桜満開。出店もたくさん開店しており、何を食べようか楽しそうに悩んでいました満開の桜や屋台のおでん、から揚げを堪能して、終始笑顔の皆さんでした。また来たいね♪と話しながら、桜の下をゆっくり歩いて帰路へ・・・

お花見にいきました!第4弾〜

令和7年4月22日(火)
お花見第4班が出発しました。本日晴天に恵まれて、青空と桜と岩手山、最高のロケーションでした!桜の木の下にちょっと大きな優しい桜の妖精さんが・・・(笑)暖かかった今日は、ソフトクリームでおやつタイムです♪ニコニコワイワイと楽しいひと時を満喫されていました。  

お花見にいきました!第3弾

令和7年4月17日  
お花見第3班が出発しました。本日は晴天に恵まれ絶好のお花見日和となりました満開の高松公園へ。池の鯉に餌やりもできました。夢中になって、ついつい車いすから立ち上がり、池に身を乗り出してしまうOさん。屋台で好きな食べ物を選び美味しそうに頬張るTさん。桜の下では、素敵な笑顔でパチリ!皆さんとても楽しまれているご様子でした

お花見にいきました!第二弾

令和7年4月16日  
お花見第2班が出発しました。あいにくの雨天でしたが久々のドライブということもあって皆さんどこかウキウキ♪ちょうど本日から一般公開されるIBCの庭園を見学しました。まだ満開ではなかったものの近くで見る枝垂桜は圧巻でした。ロビーでお茶タイムの後は、再びドライブに出発。車窓から見える咲き始めの桜を眺めながら話しに花を咲かせました(笑)

お花見にいきました!

令和7年4月15日  
お花見第1班出発しました!道中の車窓からは石割桜や神子田の桜を楽しみました。目的地の盛岡八幡宮は曇天の桜となりましたが、可愛い桜に皆さんニコニコお茶屋さんでおやつタイムをとり、心も体も春を満喫することができました♪

お楽しみ会を開催しました!

令和7年3月26日  
年度末になり、「おたのしみかい」と称しまして、お疲れ様会を開催しました。今回は二十歳を迎えた利用者さんにちなみまして、職員の二十歳のころの写真をスライドで映して誰か当てっこしたり、連想ゲームで盛り上がり、おやつには美味しいケーキを楽しみました。

A LALA絵美夏のスプリングコンサート♪

4月9日(水)2年ぶりにアルパ奏者の絵美夏さんをお迎えしてスプリングコンサートを開催しました。利用者さん手作りの団扇やウェルカムボードで施設内のボルテージも上がり(⁉)今回も素敵な音色と歌声に皆さんすっかり引き込まれていました!

課外行事で楽しみました♫

令和7年1月19日から2月13日にかけて、小グループに分かれて課外行事を行いました~。事前に皆様の行きたいところをアンケートしてグループに分かれてお買い物やおいしいアイスを食べたりして楽しんできました~。

新年食事会と二十歳の集い

新しい年が始まり、毎年恒例新年食事会と20歳になった利用者さんのお祝いをしました。20歳の抱負は「運動をがんばりたい!」でした。抽選会も開催し楽しい時間を過ごしました。今年もみんなが元気でハッピーな一年になりますように♡

白石食品工業株式会社様よりクリスマスケーキを寄贈していただきました

今年もクリスマスケーキをいただきました。いつもありがとうございます。厨房職員さんにキレイにカットしていただきました。おかげさまでワークの食事も華やかになりました。利用者の皆さんのニヤつきが止まりません。

12月19日(木)クリスマス会&大忘年会

クリスマス&大忘年会を開催しました。ごちそう弁当やケーキでお腹がいっぱいになった後は、毎年恒例の新人職員により余興。今回は二人羽織で大笑いし、ビンゴやプレゼント抽選会と笑顔あふれる一日でした!

公楽様よりお菓子を頂きました!!!

今年も公楽さまより、お菓子を頂きました。素敵なクリスマスプレゼントいつもありがとうございます。感謝感謝です!

芸術祭 お祝い会

毎年岩手県障がい者芸術祭に出品しています。今年も5名の利用者が日頃の力作を出品しました。その後は、ワークでおいしいデザートでを食べながらお祝い会開催。作品は施設に展示していますので見に来てください!

贈呈式スピーチ

岩手県遊技業協同組合様の社会貢献事業として岩手ヤクルト販売株式会社を通じ、障がい者施設などへ依頼しているシール貼り作業を承り、12月12日(木)の贈呈式に招かれ出席いたしました。贈呈式では代表でワークの利用者さんがお礼のスピーチを担い、立派に役割を果たしました。

TV取材

令和6年11月5日(木)
岩手県遊技業協同組合様の社会貢献事業として岩手ヤクルト販売株式会社様を通じ、障がい者施設などへ依頼しているシール貼り作業の取材を受けました~。いつも本当にありがとうございます!感謝です!

ブラッシング指導

令和6年11月14日(木)
岩手医科大学医療専門学校歯科衛生学科の皆さんによるブラッシング指導が行われました。利用者さんと1対1でお口の隅々までチェックしていただきました。みんな真面目に、そして何だか嬉しそう♡

リフレッシュ教室開催 フレッシュな気分に!

令和6年11月12日(火)
ふれあいランドより講師2名をお招きして、リフレッシュ教室開催(生活介護)! みんなフレッシュな気分になれました。体を動かすっていいですね。

避難訓練 通所・入所あわせての訓練でした

令和6年10月17日(木)
今年度第2回目の避難訓練が行われました。今回は日中想定で通所・入所合わせての訓練。みんな真剣に取り組みました!

栄養の日

令和6年8月2日(金)
8月1日~7日まで栄養週間です。栄養に興味をもってもらおうと、岩手県栄養士会がお勧めしていたお弁当をみんなで食べて知識を深めました。いつもより残食が少なかったです! ちなみに8月4日は栄(8)養(4)の日ですよ~。

ビッグプリンDEア・ラ・モード

令和6年7月23日(火)
みんなでバケツプリンを一から作り、プリンア・ラ・モードを完成させました‼それぞれ個性豊かなプリンアラモードでしたが、皆さん「美味しい美味しい」と大満足の様子でした~

岩手県障がい者スポーツ大会開催!

令和6年6月1日(土)
盛岡市内3か所で開催されたスポーツ大会に参加しました。最高の天気の下、出場された利用者さんたちも楽しみながら競技を頑張ってメダルを勝ち取りました‼

ふれあいのスポーツ広場滝沢大会に参加しました。

令和6年5月20日(月)
滝沢市東部体育館にて開催され、様々なレクリエーションやコンサートもあって大盛り上がりでした。美味しいお弁当も頂いて大満足でした!

避難訓練を実施しました~

令和6年5月16日(木)
地域防災協力隊の協力をいただきながら訓練を実施致しました。改めて防災意識を高めるきっかけとなりました。

ワーク名物八重桜を囲む会開催♪〜

令和6年4月12日(金)~18日(木)
小グループに分かれてお花見に行ってきました。満開の時期でとてもよかったです。

お花見いきました~

令和6年4月12日(金)~18日(木)
小グループに分かれてお花見に行ってきました。満開の時期でとてもよかったです。

スイーツバイキング〜

令和6年2月6日(火)
夢つむぎ城南さんのケータリングサービスを利用し、好きなケーキと飲み物&クッキーを選んで楽しいおやつタイムを過ごしました♪

恵方巻いただきました~

令和6年1月31日(火)マックスバリュー様より利用者のみなさまへ恵方巻を頂戴し皆様でおいしくいただきました~

第一生命(株)様より車椅子を頂きました。

令和5年12月26日(火) 第一生命(株)様から車椅子を贈呈頂きました。大事に使わせていただきます。

白石食品様よりクリスマスケーキを頂きました。

令和5年12月25日(月) 白石食品様からケーキを贈呈頂きました。おいしくいただきました。

株式会社公楽様よりお菓子を頂きました。

令和5年12月15日(金) 株式会社公楽様からお菓子を贈呈頂きました。いつもありがとうございます。

お菓子贈呈式

お菓子贈呈式

恵方巻

令和3年1月28日(木) マックスバリュ盛岡駅前北通店様から恵方巻の寄付がございました。昼食にみなさんで美味しく頂きました。

クリスマスケーキ贈呈

令和2年12月25日(金) 白石食品工業株式会社様からクリスマスケーキの贈呈がございました。

菓子贈呈式(2回目)

令和2年12月11日(金) 株式会社公楽様から11月に続き、2回目の菓子贈呈がございました。

菓子贈呈式

令和2年10月21日(水) 株式会社公楽様から当施設の利用者様全員へ菓子の贈呈がございました。
0
6
2
3
1
9
社会福祉法人
岩手県身体障害者福祉協会
〒020-0831
岩手県盛岡市三本柳8-1-3 
ふれあいランド岩手内
TEL.019-637-7636
FAX.019-637-7626

 
TOPへ戻る