本文へ移動

いのちのうた基金(生命の詩基金)

いのちのうた(生命の詩)基金とは?

いのちのうた(生命の詩)基金にご理解を!      『昭和9年の東北大凶作の時、小学生だった私は、全国から寄せられた義援金でおにぎりを食べさてもらい飢をしのぎました。『あの時の恩返しがしたい。』そういって、昭和54年春、下閉伊郡新里村(現宮古市)の元郵便局員が退職金から百万円を読売新聞社に寄託してくれました。そのさわやかな≪感謝の気持ち≫をみんなで語り継ぎたい。そんな発想から、障がい者福祉に役立てる¨いのちのうた(生命の詩)基金¨として誕生しました。  基金からは、障害がい者の結婚にお祝金を贈ったり、スポーツマンに激励金を贈るなど、障がい者の自立意欲と社会参加の促進に役立てております。  救援おにぎりが教えてくれた感謝と思いやりの輪を広げようという基金です。  皆さんのやさしさを少し分けていただき、基金増成の募金にご協力をお願いいたします。  また、皆さんのお近くで結婚祝金・スポーツ激励金を贈る対象者がおりましたら、所属の身障協会へお知らせください。

生命の詩基金運営委員会規約

(2018-12-14 ・ 99KB)

∮・・・基金創設40周年 新ポスターをご紹介します!・・・∮

∮・・・この募金箱を見かけたら・・・∮

∮・・・主な設置場所・・・∮

サンフレッシュ都南 様
とちない脳神経外科クリニック 様
レストラン雲の信号(ふれあいランド岩手内)様
ユートランド姫神 様
岩手山焼走り国際交流村 様
岩手ワークショップ様
盛岡市役所 様
ファミリーマート紫波中央店 様
なかゆ食品(雫石町) 様
釜石市福祉作業所 様
釜石市保健センター 様
陸中海岸グランドホテル(釜石市) 様
宝来館(釜石市)様
田野畑村身体障害者福祉協会 様
鮨処たけ田(二戸市) 様
福祉バンク 様
ふれあいランド岩手総合受付 様
 
 

◇◇◇基金創設40周年記念イベントを開催しました!◇◇◇

◇◇◇いのちのうた(生命の詩)基金40年のあゆみ◇◇◇

1979年~2019のあゆみ

0
4
4
4
1
6
社会福祉法人
岩手県身体障害者福祉協会
〒020-0831
岩手県盛岡市三本柳8-1-3 
ふれあいランド岩手内
TEL.019-637-7636
FAX.019-637-7626

 
TOPへ戻る